2005/02/27

水曜学習会

 毎週水曜日の午後に風の子会水曜学習会をやっています。

 何年の何月何日からという日があったわけではありませんが、昭和59年(1984年)の5月頃から、水曜日の午後を学習会の時間とすることとなりました。それ以前にも、個々に勉強したり読書をしたりして過ごす人もありましたが、一人ひとりが課題を決めて、職員やボランティアと組んで勉強を始めました。

 はじめの頃は、勉強する人が10人いるとすれば10通りのテキストで(例えば、算数の足し算をする人、かけ算をする人、漢字の学習をする人など)勉強していました。そんなかたちが2年ほど続いたと思います。そのうちに、ボランティアも少なくなり、一対一の対応が難しくなってきたところで、全員での共通の学習、グループ別学習などを取り入れてきました。

 現在は、3ヶ月に一度ぐらい何をやるかみんなで計画(時間割)を決め、全員での学習や、個別学習、ビデオ(映画)鑑賞、クイズ大会、ときにはレクリエーションで外に行ったりしています。全員での学習では俳句やうちわ作り等、興味のあることにみんなで取り組みます(時には講師をお願いすることもあります)。個別学習の内容としては読書をする人、漢字の練習をする人、その他に何人かでトランプゲームをしたりオセロをするなど様々です。

0 件のコメント: